チビ子は知ってますが、ワタシの今年の目標は・・・
『ワインと日本酒を飲めるようになる』なのです。
今日は調子こいて日本酒3合飲んじゃいました。
もちろん、大好きなビールも飲み~の、焼酎も飲み~ので・・・
頭痛いっす。。
ウコンの力の力に相当頼ってます。
帰りに買ってきました。
でも、効きそうな気がしません。。
で、結局のとこ、今日飲んだアルコール量ってどれくらいなの?
と思って、調べてみました。
はい、コチラ。
[
アルコール摂取量計算-飲みすぎ、二日酔いに注意。]
1日の純アルコールの摂取の適量は、20gまでと言われています。
(週に2日は休肝日を!)
節度ある適度なアルコールの目安量
ビールなら、中瓶1本強(540ml)。
清酒なら、1合弱(160ml)。
焼酎(35度)なら、70ml。
ウイスキーなら、ダブル(60ml)。
ワインなら、グラス2杯弱(220ml)。
(注)高齢者、女性、及びアルコールを飲むとすぐ顔が赤くなってしまう方は、
アルコールの代謝がうまくいかないので、20gより少量の方が安全。
1日60g以上の純アルコールを、5年以上飲んでいると、臓器障害を起こすリスクが高まると言われています。
1日160g以上の純アルコールを、10年以上飲んでいると、肝硬変になる、と言われています。
結局飲んでいた量は、120g超でした。
ダメですねぇ。。
ま、いっか。たまにはね♪
でもダメ・・・
今夜は久々に限界です・・・
今日はもう寝ることにします。
オヤスミナサイ☆
スポンサーサイト